節約を始めるときに節約本を買い漁っていては本末転倒です。もちろん書籍にもたくさん節約術やお金にまつわる情報が掲載されていますが、今やネットの時代。検索すればたくさん情報を知ることができます。そこで、今回は節約のプロの節約生活が覗ける人気のブログサイトを6つご紹介します!ぜひ、自分が目標にしたい節約ブロガーさんを見つけてくださいね。
人気節約ブログ①:「おすみんの楽しく節約 〜使える情報〜」
節約術や節約レシピの紹介だけでなく美容に関する情報も発信しています。
また、ふるさと納税やポイントサイトの活用法も知ることができますよ。
ブログで発信している主な内容
・節約レシピ
・当選品
・日常のお得情報 (企業のキャンペーン情報など)
・クレジットカード、ポイントカードについて
その他
お得なキャンペーン情報を発信してくれるのもおすすめのポイントです。
普段の生活でチャレンジしやすい節約術が多く掲載されているので、これから節約を始めたい!という方は参考にしてみてはいかがでしょうか?
あすみんの楽しく節約~使える情報~

人気節約ブログ②:「5人家族で毎月12万円貯金中!節約家族のケチ日記」
ブログ主さんは経済学部を卒業され、現在は資産運用もしているのだとか。
食材や日用品をお得に買うコツなどを紹介しています。
ブログで発信している主な内容
・日常の節約方法
・節約レシピ
・家族の話
その他
実際に購入した物を更新してくれるので、リアルな節約生活を知ることができますよ。
節約を心がけながらも日常を豊かに楽しく過ごそうと意識しているそうです。
節約を続けるうえで一番大切なことかもしれませんね。
そんな日々上手に節約を実践している「5人家族で毎月12万円貯金中!節約家族のケチ日記」は無理なくお金を貯めたい方におすすめです。
5人家族で毎月12万円貯金中!節約家族のケチ日記

人気節約ブログ③:「節約リッチ生活」
浪費家ながらも年間100万円の貯金に成功した「りら」さんが運営しています。
このブログのおすすめポイントは何と言っても分かりやすい。
固定費の節約方法や、保険、クレジットカードについて初心者でも理解しやすい記事がたくさんあります。
ブログで発信している主な内容
・家計管理
・ブログ運営 (アフィリエイト)
その他
特に収益を増やす方法としてブログ運営に興味がある方は有益な情報を得ることができるでしょう。
節約術に関する記事ももちろん多くありますが、どちらかというと資産運用や投資、副業にチャレンジしてみたい方におすすめです。
「りら」さんの今後のアフィリエイト業の行方も楽しみな、お役立ちブログです。
節約ブログ『節約リッチ生活』 | 浪費家だって年間100万貯金

人気節約ブログ④:「干物女の家計簿」
運営者の「ハイシマ カオリ」さんは節約本も出版しているやり手の節約家。
毎月の家計簿を公開しており、リアルな貯蓄生活を知ることができます。
タイトルにある通り干物女としての日常も覗き見できますよ。
無理せず、しかし着実にお金を貯めたい方におすすめのブログです。
ブログで発信している主な内容
・家計管理
・美容、ファッション
・ひとりごはん
その他
文章中には可愛らしいゆるキャラのイラストが掲載されているのも魅力の1つ。
そしてなんとイラスト上手なブログ主「ハイシマ カオリ」さん、LINEスタンプも販売しているそうです。
そんなやり手な干物女「ハイシマ カオリ」さんが運営する「干物女の家計簿」、一度読んでみてはいかがでしょうか。
干物女の家計簿。

人気節約ブログ⑤:「SLOPPY.BLOG」
比較的主婦の方が運営している節約ブログが多いのですが、このブログの運営は男子大学生だそう。
ミニマリストにハマっており、主に断捨離術やフリマアプリの活用方法について紹介しています。
ブログで発信している主な内容
・ミニマリストについて
・大学生活
その他
大学生ならではの節約方法や大学生のリアルな金銭事情を知ることができますよ。
同じく大学生の方やこれから大学に入学する人、はたまたミニマリストを目指している方は必見のブログです。
SLOPPY.BLOG

人気節約ブログ⑥:「こはらいふ」
お金が大好きな主婦「こはる」さんが運営しています。
自らのリアルな経験からおすすめの節約術を紹介しており、特に主婦が気になる生活費に関しての記事も多いのがおすすめのポイントです。
ブログで発信している主な内容
・家計管理
・ポイントサイトについて
・クレジットカード情報
その他
ちなみにブログ主さんの家族構成は旦那さんと子供の4人暮らし。
同じく子供が生まれたばかりで今後の家計に不安がある方は参考になる情報が多いのではないでしょうか?
節約生活をリアルに知ることでモチベーションも高まります。
ぜひ、一度「こはらいふ」にアクセスしてみてくださいね。
節約ブログ「こはらいふ」|4人家族×年収400万で貯金する節約と家計管理術

家計簿をつけて10年になる専業主婦が、節約の仕方・家計管理・やりくり方法を更新中。
まとめ
今回は人気の節約ブログを6つご紹介しました。
節約本だけでなく、リアルな節約生活を知ることで自分の節約に対するモチベーションも高まるはずですよ!
お得な情報を得る手段としてもおすすめです。
ぜひ、たくさんある節約ブログの中から自分にあったブログを見つけてくださいね。