いつも綺麗にしていて豊かな生活を送っている友人。
でも実は、節約名人だった!?
上手に節約しているけれど、生活も充実させる、そんな彼女たちの節約生活術にせまってみました。
リッチ感満載な節約生活術①:海外旅行はオフシーズンを狙え
賢く節約していれば、お金を貯めて海外旅行に行くことだって可能です。
毎月の食費を月2万円に抑え、洋服はアウトレットやネットオークションを利用。
色々と工夫して節約をして旅行資金を貯め、オフシーズンを選んでグアムへ家族みんなで旅行、というご家族も。
【格安で行くならいつが狙い目?】
夏休みなどの長期休暇期間中は、価格が最も上昇します。
しかし、年末年始を除いた12月~1月は、価格が最も下がり狙い目と言われています。
それ以外にも、ゴールデンウィーク終了直後の土日に価格が下がっていることもあります。
多くの人が選ばない日を選択することがポイントです。
リッチ感満載な節約生活術②:子供のおやつや、手土産は全部手作り
可愛くデコレーションすれば、市販のお菓子では見ることができない、オンリーワンの素敵なお菓子ができあがります。
手作りお菓子も、100均のラッピングで可愛くアレンジすれば、素敵なお土産に大変身!
車好きの男の子には、車型のクッキーを作ってみたり。
ホットケーキミックスで簡単に作れる蒸しパンは、子供達にも大人気!
節約もできるし、料理の腕も上がって一石二鳥!
また、スーパーの見切り品コーナーにあるフルーツは、ジャムやお菓子作りに一役買ってくれますよ。
リッチ感満載な節約生活術③:インテリアは綺麗が肝心!100均アイテムでアレンジ
でも節約上手なお洒落ママさん達は、100均で購入した小物を上手にアレンジしてお部屋の中を常に綺麗にしています。
インテリアは清潔感が大切!
部屋の中が、きちんと整理整頓されている部屋は、居心地の良い、なんとも素敵な空間です。
まずは100均の収納グッズを上手に利用して、スッキリ整理整頓することがおすすめ。
また、フォトスタンドなどの小物を少しデコするだけで、素敵なフォトスタンドに早変わり!
100均グッズの小物でリビングをカフェ風に仕立てるのもよし。
空きビンに土を入れてラベルを貼ってミントを植えれば家庭菜園の出来上がり。
100均のコンテナに入れればお洒落度もアップ。
綺麗にすっきりと整理整頓されたインテリアに、100均アイテムでひと工夫がポイント。
リッチ感満載な節約生活術④:お洒落なピアスやヘアアクセサリーも実は手作り!
又、フックピアスも100均で購入することができます。
【100均の材料で作る!ピアスの作り方】
好きなキャラクターや、可愛い絵などの上に、プラ板を載せ、油性ペンでプラ板の上からなぞります。
色を塗ってもOK!
プラバン全体にやすりをかければ、色鉛筆やパステルを使うこともできます。
マニキュアも使用可能!
なぞった絵をハサミで切り取ったら、上の方にフックピアスを通すための穴を開けておきます。
アルミホイルかクッキングシートの上に乗せ電子レンジで2分ほど加熱する。
加熱すると1/4~1/6 のサイズに縮みます。
穴にフックピアスを通して完成!
【アクリル絵の具で完成度アップ!】
プラバンに油性ペンで、好きな文字や絵を書き、切り取ってから電子レンジで加熱します。
加熱後、プラバンの裏面からアクリル絵の具で好きな模様や色を塗ります。
すると、表からプラバンを見たときに、油性ペンで書いた文字や絵が浮き出て見え
立体感がでて完成度がアップします!
リッチ感満載な節約生活術⑤:ママ友とのお茶やランチ会は、お家カフェで
情報交換から、子育ての心配事なども共有でき、子供同士も仲良くなれるため、ぜひとも大切にしたいところ。
子供を幼稚園へ送ってからカフェでお話したいところですが、たくさん行っていればそれだけ家計を圧迫していくのも事実。
ならば、ママ友とのお茶は、お家カフェへしてみては!?
エスプレッソマシンが自宅になくても大丈夫!
100均のミルクフォーマーでミルクを泡立て、コーヒーの上にかけるだけで、カフェのように本格的な見た目に仕上がります。
仕上げに上からココアパウダーをかけてみても。
カップソーサーに、チョコレートやクッキーなどを添えると、おもてなし度がグンとアップします。
リッチ感満載な節約生活術⑥:アウトレットとオークションでお洒落も楽しむ!
いつも綺麗にして幼稚園のお迎えにくるママ友さん、そんな彼女も実は節約をきっちりして、賢くお洒落を楽しむうちのひとりかもしれません。
そんな節約上手でお洒落上手な人たちのコツを紹介します。
①アウトレットをフル活用!
工場で働く従業員が安く商品を購入できるように工場の中に小さなお店をだしたことが始まりであるアウトレット。
現在のアウトレットでは、工場からそのまま店舗に送ることで流通コストを削減しているため、商品を安く提供することができています。
また、数シーズン前の商品や、在庫が過剰にある商品、B級品の商品といった理由で安く売っていることもあります。
とはいえ、商品に欠陥があるものが売られているわけではないので、お気に入りのブランド商品が格安で購入できた、なんてことも起こりうるのです。
②着なくなったブランドの服は、オークションで売って資金を貯める
着なくなったブランドの服は、オークションで販売します。
オークションで売れたお金を、次のお洒落資金として蓄えておけば、家計から洋服代を切り崩す必要もなし。
お洒落は値段ではない、センスが大切!
きっとリッチに違いない、なんて思い込んでいたけれど、実は、節約上手でお洒落上手だった、という人は意外と多く存在します。
彼女達は、決してお金を多くかけることなく、工夫して上手にお洒落を楽しんでいるのです。
某人気スタイリストの女性も、ファストリテイリングの安い服を上手に使いこなしていたりします。
シンプルな洋服に、ひとつ工夫を加えるだけで、グンとお洒落に見えたりするものです。
センスは磨くものです。
あなたも今日から節約上手でお洒落な生活を始めてみませんか!?